top of page


Sports can connect people in the world closer
スポーツは世界をより近づける 2017年11月23日、障がい者バドミントン大会の見学に行ってきました。本大会はNPO法人スマイルクラブが主催する大会でtotoが助成しています。発展途上国における選手の発掘の際、トップ選手のレベルを把握しておくことは必須事項であるとともに、それぞれの競技特有の障壁や強みを理解しなければなりません。今回、準日本代表選手である大浜真選手や、スマイルクラブの方々へのインタビューを通して車いすバトミントンの発展の可能性を見出すことができました。 私たちも実際に車いすバドミントンを体験し、車いすで素早く的確に動くことの難しさを身をもって実感しました。 How wonderful to get known each other through sports either disabled or not. By Atsuko Ohama (President of NPO Smile Club) We went to a wheelchair badminton competition in November 23th, 201
NEPP
2017年11月27日読了時間: 1分


First meeting with Oceania Paralympic Committee
プロジェクト初の会議はオーストラリアパラリンピック委員会 2017年11月5日から10日にかけて、オーストラリアにてオセアニアパラリンピック委員会、オーストラリアパラリンピック委員会、国際卓球連盟とミーティングを行いました。お互いの活動を確認、理解するとともに、率直な意見交換を行い、今後の方策についての具体案を得ることができました。最終日にはニューサウスウェールズスポーツ研究所(NSWIS)の施設を訪問し、トップパラアスリートのトレーニングを見学させていただきNSWISがどのようにパラアスリートをサポートしているか確認することができました。 We had a meeting with Australian Paralympic Committee, Oceania Paralympic Committee and International Table Tennis Federation from November 5th 2017 to November 10th 2017. We could exchange frank opinion an
NEPP
2017年11月10日読了時間: 1分
bottom of page
