top of page
検索


What is your strength and weakness? <Athletics-English Group>
アメリカズパラ陸上(英語グループ)「あなたの強み・弱みは何ですか?」 2020年8月27日、第二回のアメリカズパラ陸上(英語グループ)オンラインセッションを実施しました。 今回は選手たちに自己紹介をしてもらった後、各自の強み・弱み、半年後/9ヶ月後にどうなっていたいかという...
NEPP
2020年8月27日読了時間: 2分


Exercise together with Para-swimmers <Swimming-Spanish Group>
アメリカズパラ水泳(スペイン語グループ)オンラインでサーキットトレーニング 2020年8月22日 アメリカズパラ水泳(スペイン語グループ)2回目のオンラインセッションを実施しました。 はじめに支援対象選手の実際の競技・トレーニング動画分析を行い、講師のJuan...
NEPP
2020年8月22日読了時間: 2分


Americas Online Sessions for Para-athletics <Athletics-English Group>
アメリカズパラ陸上(英語グループ)オンラインセッション 2020年8月7日 アメリカズ地域英語グループを対象としたパラ陸上のオンラインセッションを実施しました。講師には元アメリカパラリンピック陸上ハイパフォーマンスディレクターのCathy...
NEPP
2020年8月7日読了時間: 2分


Americas Online Sessions for Para-swimming <Swimming-Spanish Group>
アメリカズパラ水泳(スペイン語グループ)オンラインセッション 2020年8月5日 アメリカズ地域スペイン語グループを対象としたパラ水泳のオンラインセッションを実施しました。 講師にはアルゼンチンナショナルパラ水泳コーチのJuan...
NEPP
2020年8月5日読了時間: 2分


Online Training Session with Uchu Tomita
オンライントレーニングセッション with 富田宇宙選手 2020年7月18日、パラ水泳日本代表の富田宇宙選手から多大なるご協力をいただき、アメリカズ地域のパラ水泳選手向けのオンライントレーニングセッションを実施しました。...
NEPP
2020年7月18日読了時間: 2分


Visit to the Parapan American Games
パラパンアメリカン競技大会視察 2019年8月23日~9月1日にかけ、ペルー・リマで開催された第6回パラパンアメリカン競技大会の視察に行ってきました。 これまで支援を続けてきた選手たちの競技を観察し、ふりかえりのミーティングを行い、選手たちの成長を目の当たりにして、東京2...
NEPP
2019年9月1日読了時間: 1分


Training Camp in Miami
トレーニングキャンプ in マイアミ 2019年7月16日~18日、アメリカ・マイアミにてアメリカズ地域対象の水泳および陸上のトレーニングキャンプを実施しました。 パフォーマンス向上とアメリカズ地域のネットワーク構築を目的としたプログラムには、バルバドス、グレナダ、パラグ...
NEPP
2019年7月18日読了時間: 2分


Giant Killing at the First International Competition
初めての国際大会で大金星 2019年5月22日~26日にアリゾナで開催された国際パラ陸上グランプリ大会(The Desert Challenge Games)に、本事業支援対象国であるグレナダからアイショナ・チャールズ選手が出場しました。5年ほど前から陸上を始めたチャールズ...
NEPP
2019年5月26日読了時間: 1分


First step to the caribbean region
カリブ地域での第一歩 2019年1月18日から20日にかけてカリブ海地域の支援対象国の一つであるバルバドスを訪問し、バルバドスパラリンピック委員会とのミーティング及びパラアスリートの練習観察を実施しました。 初日は、バルバドスパラリンピック委員会及び国内障がい者団体の役員と...
NEPP
2019年1月30日読了時間: 3分


Mission completed in Paraguay
パラグアイでのミッション完了 2018年11月30日~12月2日、アスリートの練習視察及びパラリンピック委員会とのミーティング、ワークショップの開催を目的に本学の伊藤雅充教授がパラグアイを訪問しました。 初日には、11月に行ったパラ競泳のトレーニングキャンプに関して、パラグ...
NEPP
2018年12月5日読了時間: 2分


An incredible growth! How far he can reach?
パラグアイ ロドリゴ選手の成長 2018年2月に本学で実施したトレーニングキャンプのフォローアップを目的に11月11日から16日の期間、パラグアイの首都アスンシオンにてトレーニングキャンプを実施しました。パラ競泳のロドリゴ選手とウォルターコーチは2月のトレーニングキャンプ以...
NEPP
2018年11月15日読了時間: 2分


Officials' visitation from Paraguay Paralympic Committee
パラグアイパラリンピック委員会役員来日 2018年3月5日~11日、パラグアイのスポーツ庁事務局長のブルーノとパラリンピック委員会副会長のレティシアが、2020年東京パラリンピックでの大会初参加に向けて日本体育大学とMOUを結ぶために来日しました。...
NEPP
2018年3月6日読了時間: 2分


Paraguay Para-Swimmers at NSSU training camp
パラグアイ競泳選手が日体大でトレーニングキャンプ 2018年1月パラグアイ訪問から1ヶ月後、2月27日~3月3日にパラグアイのパラ水泳選手とコーチによるトレーニングキャンプを実施しました。 今回のキャンプでは、泳ぐ姿勢や手の使い方、バタ足や飛び込みなどの基礎を中心に行いま...
NEPP
2018年2月28日読了時間: 2分


Paralympic Committee had newly set up in Paraguay
パラグアイでパラリンピック委員会が新しく設立 2018年1月21日~27日、昨年11月に設立されたパラグアイパラリンピック委員会を訪問しました。 今回の訪問目的 ①スポーツ庁・パラグアイパラリンピック委員会との会談MOU締結を見据えて今後どのように日体大が協力していけるの...
NEPP
2018年1月27日読了時間: 2分
bottom of page